大きな配慮は必要ないですが、楽しめなかったり反応ができないものです。 増えたら追記するかも

・シナリオの地雷

ほとんどないです。基本当たってもスルーします。苦手は下記のみ

メタフィクション 構造は好きなことがあるのですが、一部PCがPLを認知する系は恥ずかしくなるので苦手です。

継続関係のタイマンにおいてのみ 概要に記載されず、下記が秘匿され途中で判明するタイプのシナリオは楽しめません。 ・PCが関与できない部分でKPCが一度死んでいた。 ・タイマン相手が本人ではなくクローン又は別世界線のKPCだった。 どちらかが新規PC、または新規PC同士であればこちらの要素は全然OKです。

・PCの話

下記の理由から男PCを出すことが多いです。男は強いので

未成年の女の子自PCが意図しない性的、猟奇的なかわいそうな目にあうのを見るのが苦手で基本は全年齢向けのシナリオにしか出しません。 女子限定の性的な要素のある秘匿HOは出来ないです。(妊娠要素がなく秘匿的に不自然なく男に変更できるものはOK)

同卓の未成年女の子PCへの上記のような状況への反応を要求されても難しい事があります。ユニコーンなので萌えより悲しみが勝ちます、すみません…涙

NPC関連に上記要素がある場合、物語として必要な事柄であれば要素としては全く問題ないです。 こちらの面から男女のうちよそも基本は全年齢としています。 R指定や性別指定のあるシナリオは覚悟した上で通過するのですが、全年齢向けでシナリオ構造的に秘匿されていることがたまにあるので、明らかな上記要素がある場合は教えてくれると助かります。通過を考えるので…😢

・同卓PCへの苦手要素

ギャグシではなく真面目なシナリオでの外見や設定がネタに振り切りすぎている探索者 既存の版権や人物の見た目パロディ探索者 上記はKPPL全員でそういうネタとして1卓をやろうというものでしたら構いません。

腐男子設定の男キャラ これはなんか言語化できないけどメタ的な要素が無理らしいですなんでだろう…

2024.11 一部修正